2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
近畿地方のお店です。 時間がたつとお店もいろいろ変わりますね……Googleの口コミは大体好評だったので残念でした……。 次回は新しいお店を開拓します☆
飛行機事故は交通事故より低い事故率と聞いていても祈ります……。
汗由来の出来事が解決して良かったです。術後数年経ってから気が付きました……。
バスとか新幹線はあまり遭遇しません。
カレンダーに登録するほどではと思ってのこれです
熱いスポコンでした!!
閑散期サイコーです。
ヤマザキデイリーがあるなどはパーキングエリアのサイズにもよるので、起きたとき次第です。
空気がクリーンです。
旅先で口に合わないものを食べると取り返しがつかなくて(食べ直しができなくて)嫌です……!!
夜行バスは夜走るので、昼は休憩で掃除して、と車体繰りがしやすいんだと思います。
同じ金額でもいろいろできる方がお得だなーと思います。
今は普通に使えていますが、ペンの調子が悪いのが解決できるまで結構時間がかかった記憶です。日記が途切れた原因がこのペンの不調です。落としたりしたことがないのにいきなりびみょう~~に線がズレるので困っていました。ペン自体は2018年に買っていまだに…
夜行バスに乗る人は寝るのでよほどでないと何かは起きないかなーと思います。
知らない土地でスマホ使えないのは困るので焦りました。
ブランケットがあると寝るときに安心感があります。
パーソナルスペース大事です!!
3000円くらいで買えるかなと思います。
首枕があるのとないのでは睡眠の質が違います!!
今は普通に使えていますが、ペンの調子が悪いのが解決できるまで結構時間がかかった記憶です。日記が途切れた原因がこのペンの不調です。落としたりしたことがないのにいきなりびみょう~~に線がズレるので困っていました。ペン自体は2018年に買っていまだに…
夜行バスでフラフラの時はたいてい睡眠不足です。
しばらく、夜行バスの備忘を兼ねていいところや乗るコツを書いていきます。